【モモ時計 ver.1】

2011年2 月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

私が管理するサイト

Powered by Typepad
登録年月 08/2007

アフィリエイト

  • Just MyShop(ジャストシステム)

« つながるSuiteNavi | メイン | YouTube for Blog Editor改造へ道 その1 »

2008年3 月31日 (月曜日)

コメント

INC HL

最後はJUSTPDFで締めくくってくるかと思いましたが違いましたね。
少し辛口のコメントが楽しめました。
自社製品でないので対応できない(サポート出来ない?)問題が多いですね。Suiteは。

PDFレイヤー未対応
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?53621+0390
JUST PDFと共存できない製品について
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?53414+0390
う~ん。これは、Adobe純正がいいような気がしますね。
Justsystem PDF Suiteの存在は終了?

AGREE2008
Agreeビューアでページ数の多いファイルをスライドショーするとき、マウスポインタの形状を変更すると、意図しないページにジャンプしてしまう
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?54059+0401
18ページ以上のプレゼンを作成して、新機能を使ったら100%の再現性があるのに、事前チェックは出来なかったのだろうか?自社製品でないのでノーチェック? 不具合付きのビューアーと体験版もまだ配布しているのは??
業務でなくても説明資料として使います。むしろ本当の業務ならばここの互換品はハッキリ言って使うの恐くなってます。
付箋紙も楽しいですが、これを貼ったままノートを印刷すると当然付箋紙が貼られたままで下の文字は見えないんですよね。選択できるようにして欲しかったですね。


三四郎
セル内で改行したい
前からユーザーの一番多い要望は、これと
UNDOの回数
でも
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?28714+0400
とか・・・
サポートのキーワード一覧
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/doc/as_frameset.html
って絶対一覧でないでしょう

一太郎も従来のアドインでトラブって困りましたね。
TEXTコード問題もありますし、扱える画像形式も少ないですし、
あとは、同僚に質問されて答えられなかったのですが、例えばこのページ
http://kyumi.justblog.jp/
にある図は、マウスポインターを置いて右クリックで「一太郎に画像を取り込む」とか「名前を付けて画像を保存」とかはできますが(当然です)
http://www.justsystems.com/jp/
とかにある図は、マウスポインターを置いて右クリックで「名前を付けて画像を保存」はできますが「一太郎に画像を取り込む」するとエラーがでます。(IE7です)

社内の情報の共有は知りませんが、ユーザーとの情報の共有や意見交換の場を設けて欲しいですね。
不具合の情報は勿論ですが、普通の使い方を。
http://www.ichitaro.com/tech/index.html
なんかで小出しにされて「会得した」ボタンを押すのもどうかと。
系統的な説明書があったうえでの活用方法ならわかりますけど。

でも、ジャストの早めの対処と2009にちょっと期待!?
このブログもジャストからのリンクが残っていればまたお邪魔するかもです。

木下由美

>INC HLさん
ありがとうございます。
さまざまな問題点がありますが、時期バージョンでの対処など、ジャストシステムの対応を私も期待しています。

この記事へのコメントは終了しました。