【モモ時計 ver.1】

2011年2 月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

私が管理するサイト

Powered by Typepad
登録年月 08/2007

アフィリエイト

  • Just MyShop(ジャストシステム)

« 拡張機能:Hello World for Blog Editor を改造する  | メイン | ブックマーク »

2008年2 月14日 (木曜日)

コメント

delta

「校正機能で厳しくチェック」
興味深く読ませて頂きました。一太郎はATOK+と校正機能がRight!より安いので便利に使っています。web上でも文字の揺れなんかは統一した方が見やすいのではないでしょうか?試しにこの「校正機能で厳しくチェック」の項目を一太郎に貼り付けて、「表記揺れ」をかけてみると
「できる」-「出来る」
「分かる」-「わかる」
「時」-「とき」
「言って」-「いって」
とか、結構揺らいでいますね(笑)
これはワードにはない最強の機能の一つでしょう。確かに「言われなくてもわかる」とか「意図して小文字にしている」とか思うことが多いですが。。。。最近よく指摘される単語はほぼ確実に平仮名で書いています。

木下由美

>deltaさん

ここにアップした文章は校正をかけたけれど修正しなかった、私の素の文章です。
何度か自分では見直したつもりでいても、表記がぶれているなあと反省しています。

この記事へのコメントは終了しました。