2008/1/27 (日)の続き。まずは、とりあえずテスト。
JUST Suite 2008
おー、大成功! 「Hello World」という文字の代わりに、上記の文字列が表示できるようにしてみたのです。もうちょっと気の利いた文章にしたかったけれど、日本語を使ったことで、またトラブるのもいやだったので、無難な英数文字列を表示させてみました(トラブル顛末は、2008/1/ 8 (火)あたりで)。
xfy実験室の、xfy Blog Editorの機能を自作するヒントを参考に、ただ単に表示される文字列を書き換えただけです。が、2008/1/27 (日)にも書いたように、xfy コミュニティダウンロードから落としてきて、zip形式で自分の xfy Blog Editor に取り込んだ場合、.xvcdファイルが、どこに入ったのかを探すのが、とても大変。How to xfy Blog EditorのWindows XPとWindows Vistaで拡張コマンドのxvcdファイルが表示されるようにする(Ver.1.3.5.0)も参考にさせていただきました。
改造した.xvcdファイルを xfy Blog Editor に登録するときに、2008/1/ 9(水)に書いたのと同じ
コマンドというエラーが出たのですが、前に/ 日本語フォーラム / プログラミング相談室 / 拡張機能の改造をしてみたい でアドバイスをいただいた通り、すでに登録されている拡張コマンドをいったん削除してから登録したら、すんなり作業ができました。もし改造中や登録作業などに失敗しても、またダウンロードしてくればよいだけですものね。
uxc:blog-sample
は、すでに登録されています。
同じ名前のコマンドは登録できません。
このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。
コメント