いわゆるママ友から、「このメールを、子どものいる友達に送って」で結ばれている、典型的なチェーンメールが回ってきた。全国的に出回っているようで、元ネタが神奈川県警管内なのにもかかわらず、大阪府警察のサイトにもチェーンメールに気をつけて!!というページができている。ただ、掲示板サイトなどでみる原文(ママ注意!悪質チェーンメール)と、私に届いたものでは、微妙に文面が違う。最大のポイントは、地名が外されているということ。なので、まるで近所で起きている出来事かのように誤解して、よけいに危機感をもった母親たちが、必死で転送したのだろう。私に届いたものは、タイトルが「Fw:RE:Fw:Fw:」の携帯メールだったので、伝言ゲームのように途中で文面が変わったわけではないと思うのだけど。となると、どこで文面が変わったのだろう? 大元をたどると、ショッピングセンターの女児暴行という都市伝説につきあたるようだ。
このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。
最近のコメント