何かの拍子にふっと思いついたコト、以前はそのまま日常に流されてしまうことが多かったけれど、今はググることで、さまざまな情報にたどり着けるようになった。うれしいことなのだけど、ついついたくさんのサイトを読みふけることにもなりかねず、両刃の剣。
「通学沿線気になるあのコ」というラジオ番組があったなぁとふと思いつき、いろいろとググってしまった。これ、正確には「ラジオ番組」ではなく、「ラジオ番組内の1コーナー」で、私はSBSラジオの「1400電リクアワー」(Wikipediaにケッタウェイズ( Wikipediaへのリンク )の項があることに驚愕。コンサートを見に行ったことがあるほどハマッていました)の中で聞いていたのですが、あちこちのラジオ局で、さまざまな番組内に「通学沿線気になるあのコ」というコーナーが作られていて、局ごと(番組ごと)に内容が違ったのです。だから、「通学沿線気になるあのコ」というタイトルだけで「なつかしー」と会話をし始めても、話がかみ合わない場合が多い。共通していたのは、花王石鹸が提供だということと、テーマ曲が「気になるあのコ」(麻里絵)だということ。シングルレコードのジャケットには
通学沿線
気になるあのコ
と表記されていますが、歌詞カード部分には、歌のタイトルとして「気になるあのコ」としか書かれていません。元々タイアップとして作られた曲なのだと思いますが、コーナータイトルも、曲タイトルも、どちらも「通学沿線気になるあのコ」だったと思っている人も多いかも。
なぜここまで熱く語ってしまったかというと(この先も、さらに熱いのですが)、このシングルレコードが、私が生まれて初めて自分で購入したもので、今も手元にあるからです。さらに、「麻里絵」は女性2人組で、「麻里絵」としての活動はあまり長くなかったのですが、「気になるあのコ」から10年ほどたったある日、メンバーの一人であるYさんと、相曽晴日( Wikipediaへのリンク )さん関連でお会いしたことがあるのです。そんなこともあって、私にとってわすれられないアーティストの一組なのです。
「麻里絵」に関する情報は、漢字表記が間違っているページなどもあり、あまり多くは見つかりませんでした。デビュー曲が「気になるあなた」なのは間違いないと思うのですが、ググっていると、わからなくなるところも多くて。ヤマハポピュラーソングコンテストの本選会出場が、第10回・第11回であることは、もうお一方ご本人のサイト(元「麻里絵」である旨の記述が見つけられませんでしたので、リンクは張りません)で確認できました。
- 「気になるあなた」
- 1975年 第10回ヤマハポピュラーソングコンテスト
LIVE ! ! POPCON HISTORY Ⅲ つま恋本選会というCDに収録され、そこに第10回ポピュラーソングコンテストという記述があることがweb上で確認できます。が、「気になるあなた 麻里絵」でググると、 第11回だと書いてあるサイトもあるのです。調べていくと、これが原因じゃないかな?というモノに突き当たりました。ポプコンメモリアル THE POPCONという5枚CD、このサイトに
11.時代/中島みゆき('75第10回ポプコン、GP)
12.わかってください/因幡晃( 〃 、優秀曲賞)
13.グッドバイ・モーニング/サンディーアイ('76第11回ポプコン、GP)
14.気になるあなた/麻里絵( 〃 、入賞)
15.君は風/佐々木幸男( 〃 、優秀曲賞)
16.哀しみのバラード/根田成一( 〃 )
という記述があります。これを見ると「〃」ということから、「グッドバイ・モーニング」と同じ回(第11回)なのだなと思いますが、手持ちのこのCDで確認すると、収録順序が違っているのです。
つまり、「時代」と同じ回(第10回)なのです。ただ、ここでまた疑問が。ポプコンメモリアル THE POPCONには「入賞」とありますが、第10回 ポピュラーソングコンテスト(ヤマハの公式サイト)によれば、この曲は本選会に出場はしたものの入賞はしていないということになっています。公式サイトの情報が正しいのだと思いますが。11.時代/中島みゆき('75第10回ポプコン、GP)
12.わかってください/因幡晃( 〃 、優秀曲賞)
13.気になるあなた/麻里絵( 〃 、入賞)
14.グッドバイ・モーニング/サンディーアイ('76第11回ポプコン、GP)
15.君は風/佐々木幸男( 〃 、優秀曲賞)
16.哀しみのバラード/根田成一( 〃 )
- 「もう一度あなたと」
- 1976年 第11回ヤマハポピュラーソングコンテスト入賞
こちらは、第11回 ポピュラーソングコンテスト(ヤマハの公式サイト)にもありますし、ヤマハポピュラーソングコンテスト( Wikipediaへのリンク )にも載っています(「麻里絵」の表記が間違っているので、普通にググっても、ここがヒットしない)。手持ちのCDでは、「ポプコン・ガールズ・コンピレーション(ポプコン・スーパー・セレクション)」の歌詞カードに第11回「もう一度あなたと」入賞という記述があります(このCDに収録されているのは「気になるあのコ」)。
では、何枚のシングルを出されたのでしょう? 「気になるあのコ」シングルのジャケット裏面に
「浅草寺」に続く4枚目のシングル
とあるので、「気になるあなた」→「 ? 」→「浅草寺」→「気になるあのコ」→??? であることが推測できます。また、欄外に'78という記述もあります。風色ろまんすというサイトのコッキーポップコンサート2003 コッキー春から夏へによれば、1976年8月25日デビュー、1979年に解散されたとあります。それ以上の情報は集められませんでした。
ヤマハミュージックパブリッシング > 取り扱い楽曲 > 楽曲・音源検索 : 邦楽曲検索「浅草寺」によれば、「浅草寺」はご本人たちの作詞・作曲、「気になるあのコ」もレコードジャケットに「麻里絵」作詞・作曲であることが記述されています。が、ポプコン本選会に出場された2曲は、ご本人たちの作ではないようです。もしかして譜面応募曲だったのでしょうか?(←私の推測であって、確認はとれていません) 「浅草寺」は、奥のフォーク道という4枚組CDに収録されていますが、残念ながらこれは所持しておらず(「続・奥のフォーク道」も持っていませんが、相曽晴日さんの歌が収録されている「極・奥のフォーク道」だけ持っています)歌詞カード等にどんな記述があるか確認できません。
ここまで書いたところで、mixiでとある情報をつかんだのですが、公式発表されていないコトのようなので、確認がとれたら、またブログに書くことにします。
それにしても、文体が統一されていない! と一太郎の文書校正くんに叱られそうな文章です。面目ない。
08/7/11、探偵ナイトスクープに麻里絵のお二人が登場されてましたよ(大阪で)。局が違えば遅れて放送される事もあるかと思われますので、ご覧になれるかも。
投稿情報: こくとー | 2008年7 月11日 (金曜日) 23時57分
先ほど(7/11)放送された大阪ABC制作の「探偵ナイトスクープ!」で麻里絵が一度限りの復活をして「気になるあのコ」を歌ってました。
投稿情報: ks | 2008年7 月11日 (金曜日) 23時58分
僕もさっき探偵ナイトスクープで見ました。すごく、いい曲でした。
投稿情報: BLUE DOLPHIN | 2008年7 月12日 (土曜日) 00時21分
こくとーさん
ksさん
BLUE DOLPHINさん
ありがとうございます。大阪の放送は見ることができなくて残念です。他地区での放送をチェックしてみますね。
投稿情報: 木下由美 | 2008年7 月12日 (土曜日) 01時10分
はじめまして。昨夜のナイトスクープを見ました。
かなりいい歌、声もキレイなお二人でシチュエーションにも感銘を受けました。
私はあるシンガーソングライターのファンサイトを運営しており、ブログで偶然
その話題を記事にしましたのでトラックバック申請させていただきました。
サイトの性格上、バンドを隅々まで知っているとの前提での記事になっている
のでお見苦しいかもしれませんがご了承下さい。
また、もしそちらで放映がない場合はメールを頂ければと思います。
失礼しました(^^)ノノ
投稿情報: 涼 | 2008年7 月12日 (土曜日) 07時43分
はじめまして、検索で来ました。
麻里絵さんの2枚目のシングルは「オレンジハウスにさよなら」という、谷山浩子さんの提供曲のようです。
麻里絵&オレンジハウスにさよなら
で検索すると、いくつかの記事がヒットすると思いますので、ご参考にされてください。
投稿情報: ギムリン | 2008年7 月12日 (土曜日) 17時43分
涼さん
ありがとうございます。私が住んでいるところでも、ナイトスクープの放送があるようです。一週遅れなのかどうかの確認が取れないのですが、とりあえず次回の放送をチェックしてみますね。
ギムリンさん
情報をありがとうございます。たくさんヒットしました。このあたりをまとめて、再度記事を書こうと思います。
投稿情報: 木下由美 | 2008年7 月13日 (日曜日) 06時48分
はじめまして、検索でたどりつきました。麻里絵さんのひとり、藤谷さんは以下のHPを開いてます。メインページの下の方には探偵ナイトスクープのことなんかも記載がありました。
藤谷さんって、色褪せない生き生きとした50代の素敵な女性ですね。
http://www.atorie27.com/fu-channel/index.htm
投稿情報: やまちゃん | 2008年8 月 2日 (土曜日) 19時42分
やまちゃんさん
私がこの記事を書いた時点では、放送前だったこともあって、藤谷さんのサイトには詳細があがっていなかったのです。
すてきなお二人ですよね。
投稿情報: 木下由美 | 2008年8 月 2日 (土曜日) 21時51分