たてつづけに「ブログに新しいコメントが投稿されました」メールが入ったので、何事が起きたのかとびっくりしました。グーグルその他で検索して2008/7/ 5 (土) 麻里絵:気になるあのコを見にきてくださった方が、一時間弱で推定400アクセスほど。「探偵ナイトスクープ!」の放送があったのですね。コメントくださった皆様ありがとうございます。残念ながら私は大阪での放送を見られない場所にいますので、今後の他地区放送予定などをチェックしてみます。「探偵ナイトスクープ!」のサイトでは、現時点でも「次回の見所」に表示されていました。いずれ、「過去の依頼内容」欄で読むことが出来るかも。
ここまで書いたところで、mixiでとある情報をつかんだのですが、公式発表されていないコトのようなので、確認がとれたら、またブログに書くことにします。と書いたのは、「『探偵ナイトスクープ!』で取り上げられる」という情報だったのですが、放送日が不明だったのです。まさか昨日だったとは。
2008/7/ 5 (土) の記事を書くとき、ググる語句に困りました。曲の正式タイトルが「気になるあのコ」であることは、シングルレコードを所持しているので分かっていたのですが、この語句だけでは、通常の恋愛談義などばかりがヒットしてしまいます。「気になるあのコ ラジオ」「通学沿線 気になるあのコ」と合わせることで、何とかラジオ番組コーナーとしての「通学沿線 気になるあのコ」関連の情報にあたることができました。この時は「気になるあのこ」「気になるあの子」「気になるあの娘」といった表記違いもグーグルさんが拾い上げてくれたのですが、「麻里絵」情報については、表記間違いが吸収できません。「麻里絵」だけでは、同名の漫画家さん等、別の方々がヒットしてしまいます(今は、この「麻里絵」が上位にきています)。楽曲タイトルでググろうにも、「浅草寺」「気になるあなた」「気になるあのコ」一般的な語句としてありがちなものばかりなので、自分が欲しい情報に行き当たりませんでした。漢字の表記違いで求める情報にたどり着けないなら、ネット上でも「あいまい検索」の出番かも。でも、こういう固有名詞の表記については、どこまで「あいまい検索」で吸収できるのか、難しいところですね。
ちなみに「麻里絵」のように、普通に変換キー(スペースキー)を押しても変換できない人名は、ATOKの場合、[F2]キー(人名辞書)で変換できることが多く、いったん[F2]キーで変換・確定すれば、以降はスペースキーで変換できます。「麻里絵」は、ATOK2008では46番目に出てきます。相曽晴日さんの「晴日」も[F2]キーでokです。
2008/7/ 5 (土) 麻里絵:気になるあのコでリンクを張らなかった、元「麻里絵」のお一方、藤谷 明美さんのサイトに「探偵ナイトスクープ!」の記載がありました。
はじめまして、こんにちは。検索していましたらヒットしましたので寄らせていただきました。地元:ラジオ福島でも「通学沿線 気になるあのコ」が放送されていました。当時番組のプレゼントだったカセットテープが出てきました。最初に担当アナのトークがありその後麻里絵のメッセージ、歌、カラオケが入っています。(東海ラジオ版もあり アナトークが別であとは同じ)とりあえずニコニコニアップ。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4835669
投稿情報: ふくしま | 2008年10 月 5日 (日曜日) 15時07分
ふくしまさん
ありがとうございます。
私が聞いていたのは、SBSラジオ(静岡放送)なのですが、このようなプレゼント企画は、無かったような気が……。といっても、はるか昔のことなので、記憶が定かでないのですが。
2008/7/ 5 (土)の記事を書いたときには、「気になるあのコ」を熱く語れる方が、多くいらっしゃるとは思いもしませんでした。全国各地で流れていたので、すてきな歌声が、たくさんの方の心に残っているのですね。
投稿情報: 木下由美 | 2008年10 月 8日 (水曜日) 15時40分
木下由美さま
ありがとうございます。上記に書いたようにラジオ福島を聞いていましたが、カセットのプレゼントがあると知り、当時発売されていた「ランラジオ」というラジオ番組表を見て東海ラジオでも放送されていると知り、(ミッドナイト東海を聞いていたこともあって)きちんと聞いて応募したら送られてきました。応募者全員だったのか、50名100名と定数があったのかはも忘れてしまいました。あとこれは福島県だけかもしれませんが番組内で電話中のBGMに♪チャチャチャチャチャ チャーミング♪
というのがかかっていました。
投稿情報: ふくしま | 2008年10 月 8日 (水曜日) 18時00分