YouTube for Blog Editor改造へ道 その1
xfyコミュニティ/ 日本語フォーラム / プログラミング相談室 / YouTube for Blog Editorの改造を考える からの流れです。
目的:動画のタイトルや説明を貼り付けないようにする
手段;該当しそうなところをコメントアウトしてみる
というわけで、まずは比較のために改造前のノーマルなYouTube for Blog Editorで貼り付けてみようと思ったのですが、今、この記事を書くにあたってYouTube for Blog Editorのページを見ると、現在の最新バージョンは2008/2/14 更新の1.4。私のマシンに入っているのは、2008/1/22 (火)に使ったのだから、それより古いバージョンだということは確実。じゃあバージョンはいくつかのかを確認しようとソースを眺めてみたけれど、それらしき記述を見つけられない。とりあえず、タイムスタンプは2007/12/26。あと発見したこと。2008/1/22 (火)に
デフォルトのサイズが425×355になっているけれど、なんだかこれでは大きすぎ。
と書いたのだけど、数字が一致するから、ソースの25行・26行にあった、この記述からきているのだろう。
<xvcd:variable name="vwidth" select="425"/>
<xvcd:variable name="vheight" select="355"/>
ということは、ここを書き換えておけば、最初から自分の思うサイズにしておけるということでしょうね。で、YouTube for Blog Editorの更新履歴を見ると、1.3からサイズ指定ができるようになったとあるので、私のマシンに入っているのは1.3だろうと推定。
でも、せっかくだから、最新バージョンに差し替えてから改造したほうがよさそう。ということで、いったん、このYouTube for Blog Editorを削除して、登録しなおすことから始めた方がよさそう。
なんだか、先は長そう。というか、たどり着けるのでしょうか?
このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。
コメント