2008/1/ 3 (木)「拡張機能改造」への道 その1の続きです。xfy コミュニティ・フォーラムに書いた内容と重複しています。
サイトで提供されているxfy Blog Editor拡張機能を勝手に改変していいのかな?と迷ったのですが、xfy.comのご利用条件を確認すると大丈夫のようですし、xfy 実験室でもすでにある拡張機能から新・拡張機能をつくる 前編・後編という記事があり、自分が改造しようと思っていたウィキペディアリンク for Blog Editorがサンプルとして取り上げられているので、ちょうどいいやと思い、チャレンジすることにしました。
手順1 ソースファイル「 blog-wikipedia.xvcd 」をエディタで開く
ソースファイルってどこに入れたっけ? 検索機能で探したら、[justsystems\xfy Basic Editon\scripts]にありました。私はエディタといえば一太郎派なので、とりあえず一太郎で開いてみたのですが、何をどうすればよいのか、全然見当も付かないのです。どうにもお手上げだったので、 日本語フォーラム / プログラミング相談室 / 拡張機能の改造をしてみたい で聞いてみました。そこで答えをいただいて、まずは( Wikipediaへのリンク )の文字列を入れてみました。
(続く)
このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。
コメント